システム構築に関わる、コンサルティングから運用まで。 クラスターシステムズは、関東・関西の2拠点を中心に、
少数精鋭でシステム開発を行う会社です。 特に中小企業様のニーズにぴったりなシステムを ご提案いたします。

お問い合わせ

24時間受付

平日9~18時

045-227-7960
(横浜本社)

078-919-4440
(神戸・明石事務所)

トップ画像

FAQ

よくあるご質問

HOME > よくあるご質問

よくあるご質問

FAQ

システムの担当がいなくても、導入できますか?

できます。弊社のメンバーが、技術顧問の役割を果たし、システム構築のプロジェクトを進めることできます。

ライセンス費用がかからないもので、構築できますか?

できるだけオープンソースの道具立てで、ご提案します。

システム開発に準備しておく(考えておく)最低限のことは何ですか?

現行システムの問題点 もしくは 新規にシステム導入する目的や改善したいことなどを、お聞かせ下さい。 また システム稼働時期やご予算などのご要望がございましたらお聞かせ下さい。

構想の段階から、一緒にやってもらえますか

はい。企画・開発の経緯をまずはヒアリングさせていただきます。 弊社でしっかりとサポートいたしますので、 まずはお気軽にお問い合わせください。

現行のデータベースやExcelのデータは新規システムへ移行できますか?

できます。移行先のデータ様式にもよりますが、現行データを新システム用に加工しての移行はできます。


保守・運用について
電話/メール/訪問による保守

障害が発生した場合、適正に稼動するよう電話/メールにて調整、修理等の技術支援を行います。それにより障害が回避できない場合は、訪問します。弊社では、システムの開発から保守・運用支援までをワンストップで自社内のスタッフで行っておりますので、開発担当者が直接対応することができます。問い合わせ対応なども、ご説明ご提案を開発担当者が直接対応します。

①障害時の技術支援(Tel/E-mail/現地訪問)

②問い合わせ対応(基本操作/技術情報)

③軽微なプログラム修正や作業

④アクセスログ集計(取得/集計/報告)

⑤機能追加等のシステム調査、影響範囲の報告

リモートによる保守

リモートアクセスツールを使うことで、インターネットを通じて遠隔地にあるシステムにリモートで接続することができます。障害が発生した場合、システムへのリモート接続許可を頂き、実際に生じている不具合を状況把握しながら作業を行うので、迅速に対応できます。